消費税

2019年10月から消費税率が10%に上がります。で、このタイミングで消費税分だけ家賃の値上げをお願いされるケースもあると思います。「はいはい、いいですよ」と言ってしまいそうなのですが、ちょっと待ってください。もしかすると、その家賃は ...

お金のはなし, 読書

年明けから「21世紀の資本」を読んでいます。格差をテーマとしたもので、いろんなことを考えさせられます。

山茶花 ありふれた花ですが好きです。遅ればせながら読んでいます。

「21世紀の資本」を読んでいます。

数年前 ...

確定申告

雑損控除とは、災害などで生活用資産に損害が生じた場合、一定金額を所得から引いてもらうことによって税金が軽減される制度です。意外とややこしい差引損失額の計算方法を解説します。

所得から差し引ける金額

雑損控除で所得から差し引け ...

確定申告

災害によって損失を受けたとき、税金の配慮が受けられる場合があります。個人の所得税が免除または軽減される雑損控除と災害減免法を解説します。

災害と税金

昨年は、災害の多い年でした。私の地域でも、印象に残る出来事がたくさんありま ...

Excel, 仕事の工夫, 会計ソフト

IF関数と使って、エクセルの現金出納帳を弥生会計が読める形式へ変換する方法を紹介します。

何をすればいいのか?

先日のブログで、弥生会計が読める形式へ変換すればエクセルの現金出納帳を弥生会計へ取り込むことができると記載しまし ...

Excel, 会計ソフト

エクセルで作った現金出納帳を弥生会計で取込方法を解説しました。

パートの事務員さんに会社の数値を見られたくないとき

昨日、パートの事務員さんに現金の入力はお願いしたいけど、会社の数値は見られたくないときどうすればいいかという ...

会計ソフト

パートの事務員さんに、現預金出納帳などの簡単な入力はまかせたいけど、会社の重要な情報は見せたくないときは、ユーザーの権限を制限します。

パートの事務員さんに任せたいけど…

先日、こんな相談をされました。今まで、社長が一人で経 ...

会計・税金のはなし, 年末調整

数年前の源泉徴収票の再発行依頼が数件ありました。進行年度のものは、よく言われるのですが過去のものは珍しいです。推測ですが、マイナンバーで照合をしやすくなっているのかなあと思います。

今年、多かった問い合わせ

 「過去の源泉徴 ...

会計のはなし, 会計ソフト

自分で帳簿を作るときに必要な「モノ」と「スキル」をまとめました。

会計帳簿は自分で作った方がいい

先日のブログで、商売を長く続けるコツは、会計帳簿を作成することだという話を書きました。

記事はこちらです。 ...

会計ソフト

先日、国税庁のe-TAXソフトで法人の申告書を送信する機会がありました。弥生会計で財務諸表を取り込む際に、ちょっと悩んでしまったので、取り込み方を記載します。

弥生会計で作成した財務諸表は、e-TAXに取り込みができる

弥生 ...