「フランス人は服を10着しか持たない」を読んで、断捨離を実行中

Pocket

本に影響を受け、洋服の断捨離を実行中です。捨てる前は不安でしたが、少ない方が悩むことがなく快適です。

「フランス人は10着しか服を持たない」

片付け、断捨離、時間の使い方といった本に弱いわたし。

図書館でタイトルを見て、思わず借りてしまいました。

「フランス人は10着しか服を持たない」という本です。

http://フランス人は10着しか服を持たない

著者はアメリカ人のジェニファー・L・スコットさんです。

フランス留学中、ホストファミリーの暮らしぶりから学んだ出来事が書かれていました。

日常を「特別な日」として楽しむという生き方に、人生を変えられたと筆者は語っています。

・食事はカロリーを気にせずに思いっきり楽しむ。その変わりに間食をほとんどしない。

・ジムには通わないけれど、普段の家事でしっかりと身体を動かす

・ソファーでごろごろ寝転んでテレビを見ない

などなど。

私も反省させれることばかりです(;^_^A

最小限のワードローブ

「たくさん洋服があるのに着ていく服がない」

このフレーズが一番印象に残りました。

「私だけじゃなかったんだ」という安心感と、「アメリカ人もそうだったんだ」という驚き。

国籍・人種に関係なくみんなそうだったんだ!と思うとなんだか可笑しくなりました。

たくさん物を詰め込んでしまうのは、人間の本能なのかもしれませんね。

洋服を処分

題名にもある通り、フランス人は最小限のワードローブしか持たないらしいです。

上質で、自分のお気に入りのものを何度も何度も着まわしているようです。

コレに深く共感し、ゴールデンウィークはひたすら洋服の整理をしていました。

判断基準は、

・自分の今の体形にフィットしているか?

・ライフスタイルにフィットしているか?

・年齢に見合った洋服か?

・好きか?

・残しておいて本当に着るか?

さすがに10着にはならなかったけれど、かなりの洋服が処分できました。

そうはいっても、捨ててしまうのは心が痛むので、傷んでいるものは自治体の古着の回収へ、きれいだけど着ないものは、リサイクルショップへ持っていきました。

気が付いたこと

まだ、1ヶ月も経っていないので真価はわかりませんが、現時点でいくつか気が付いたことがあります。

①朝、イライラしなくなりました。

本にもある通り、数が少ないと何を着ていくか意外に悩みません。

クローゼット中がすっきりと見えて、自分の好きな物しか残さなかったので気分がいいです。

②無意味な悩みに気が付いた!

思い返せば、捨てらない洋服がいっぱいで入りきらないから、「どうやってしまったらスッキリするのかな?」といつも思っていました。

でも、よくよく考えると、使いもしない物の置き場を必死で考えているなんて、全く意味のないことだと気がつきました。

③なくても大丈夫!

10着と聞くと不安になりますが、意外と大丈夫です。人生、思い切って手放すことも大事だなと思いました。

まとめ

私たちはモノがないことを知らない世代です。

新しくて魅力的なモノがどんどん出てきます。

たしかに、買い物は楽しいし、モノを保有することの優越感もあったります。たくさんモノがあれば幸せなのかなと思ってしまいがちです。

若いころの私は、間違いなくそう思っていました。

でも、モノを捨ててみて、あるからこそ悩んでしまうこともあるんだなあと気がつきました。

洋服の他にも、必要だと思っていても思い切って手放してみた方が、いいモノもあるかもしれませんね。

編集後記

今日は、決算の説明へ客先へ行ってきました。